コラム column
夜間でも安心!「救急救命科」がある動物病院です【夜間・救急】
こんにちは。
木場駅・東陽町駅が最寄りの「木場パークサイド動物病院」です。
夜間や土曜・日曜の休日に限って、愛犬が思わぬ怪我をしたり、急に具合が悪くなったりして慌てた経験はないでしょうか。
犬の症状によっては、できるだけ早めの治療が必要なケースもありますよね。
木場パークサイド動物病院は、緊急の症状に対応できる救命救急科がある動物病院です。
木場パークサイド動物病院には、院長が担当する救命救急科を設置しております。
日中、夜間にかかわらず緊急の症状にできるかぎり対応させていただきます。
急に具合が悪くなったという場合には、夜間であってもまずはお電話でご連絡してください。
犬の症状を詳しくお聞かせいただいたうえで、すぐのご来院も含めてどのような治療が必要なのかを判断します。
ただし、治療状況や急患などの対応で、すぐにお電話に出られない場合もありますので、ご理解していだけると幸いです。
木場パークサイド動物病院は、飼い主様の不安な気持ちに寄り添える動物病院でありたいと願っています。
救命救急科での治療が必要な症例として、犬が異物を飲み込んだ誤飲があげられます。
誤飲には、遊んでいたおもちゃを誤って飲み込んだり、チョコレートや玉ねぎ、タバコの吸い殻などを食べてしまったりというケースが多いようです。
誤飲したもののなかには、胃洗浄や内視鏡など緊急の処置が必要な場合もあります。
万が一、犬が誤飲した際はすぐに動物病院の救命救急科を受診しましょう。
また、犬が急にぐったりして元気がない、嘔吐を繰り返す、ぶるぶると震えている、痙攣しているなどの症状がみられたら、昼夜を問わず救急救命科の受診が必要です。
特に、抵抗力の弱い仔犬や老犬は、症状の悪化が早いため注意が必要です。
木場パークサイド動物病院は、土曜・日曜・祝日も通常通り診療している動物病院です。
大切な家族である愛犬のかかりつけ医として、飼い主様とともに健やかな成長を見守っていきます。
最近の投稿
- 夜間でも安心!「救急救命科」がある動物病院です【夜間・救急】
- 動物病院におまかせ!歯石除去で健康な毎日を【犬の病気について】
- 犬の「フィラリア予防」は動物病院がおすすめ
- ネコちゃんの慢性腎臓病に要注意!【猫の病気について】
- 犬がかかりやすい皮膚病の種類~早めに動物病院での診察を!~