院内・設備 facilities
設備紹介
デジタルレントゲン
デジタルレントゲンは現像に時間がかからず、被ばく量も少ないことが特徴です。
血液検査機器
採取した微量の血液から、白血球・赤血球・血小板の数などを計測し、感染症や貧血などの有無を確認できます。
超音波診断装置
動物たちに痛みや負担を感じさせることなく、心臓の動きや内臓の様子をリアルタイムで確認することができます。妊娠中の胎児の状態を確認するときにも使います。
血液生化学検査機器
血液検査を行うための機器です。肝臓や腎臓などの内臓の機能が正常かどうか、また障がいの度合を調べることができます。
サンダービート
血管や組織を出血せずに切ることができます。体内に糸を残さずに手術ができ、一般的な手術が安全に行えます。また、糸で結ぶ時間がかからないため手術時間の短縮にもつながります。
内視鏡
口腔内・食道・胃・十二指腸・空腸・直腸・結腸の観察や生検ができるため、他の検査で原因のわからない消化器症状(下痢・嘔吐など)の原因究明に使用します。異物を誤飲した時の検出にも使用できます。