木場駅の動物病院なら、木場パークサイド動物病院

電話
Web予約

犬・猫の混合ワクチン

犬・猫の混合ワクチン vaccine

犬の狂犬病ワクチンは、狂犬病予防法によって1年に1回の接種が義務付けられています。
一方で、狂犬病ワクチン以外のワクチン接種は、飼い主様の選択に任せられているのです。
飼い主様のなかには「予防接種は毎年必ず受けなければならない」と思っていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。
本来は、狂犬病ワクチン以外のワクチンは、毎年打つ必要はありません。
当院では、その子にとって予防接種が必要かどうかを正確に判断したうえで、飼い主様とご相談しながら接種します。

ワクチン接種をすることで、将来的な病気の発症を予防する効果が高まります。
かけがえのない家族である犬猫の健やかな成長のために、ワクチン接種で病気の予防をしていきましょう。

犬の混合ワクチン

当院では犬5種・6種・8種・10種混合ワクチンを取り扱っております。

犬猫が発症するウイルス感染症のなかには、治療が難しく最悪の場合には命の危険を伴う伝染病があります。
たとえば、レプトスピラ症は、犬だけでなく人にもうつる伝染病です。
伝染病の感染を予防するためには、定期的なワクチン接種が最も有効的です。

ワクチン接種に関する疑問やご質問は、ご遠慮なくスタッフまでお問合せください。

 


猫の混合ワクチン

  当院では猫3種・5種混合ワクチンを取り扱っております。

どのワクチンを打てばよいのかわからない場合は、ご遠慮なくスタッフまでお問合せください。

猫の3種混合ワクチンは、猫が風邪をひく原因のひとつとされている猫カリシウイウス感染症や猫ウイルス性鼻器官炎と、発症するときわめて重症化リスクが高い猫汎白血病減少症(猫バルボ)の予防効果が期待できます。

5種混合ワクチンには、猫クラミジア感染症と、発症すると命の危険を伴う猫白血病ウイルス感染症の予防が含まれています。

ワクチン接種後の注意点

ワクチン接種の当日は、犬猫の様子を見守れるように飼い主様の時間的な余裕がある日に行うことが大切です。
接種した後は、出来るだけ静かに過ごし、興奮させたり、激しい運動は避けるようにしましょう。
接種した日から1週間程度は、シャンプーをしないでください。

犬猫によっては「副反応」が出る場合が考えられます。
副反応は、ワクチン接種後24時間以内にあらわれるケースが多いため、特に注意をして様子をみてあげましょう。

ワクチンの副反応について

ワクチンを接種した後に、下記のような症状がみられた場合は、できるだけ早めに当院までご連絡してください。

※副反応と考えられる主な症状
顔のむくみや腫れ、皮膚のかゆみやじんましん、嘔吐や下痢、発熱や元気消失、呼吸困難や虚脱状態など。

特に注意が必要なワクチンの副反応に、アナフィラキシーショックがあげられます。
アナフィラキシーショックとは、からだの中に抗原物質が取り込まれてから数分から数十分の短時間で起こる急激なアレルギー反応です。
じんましんや呼吸困難、チアノーゼや嘔吐、血液低下など重篤な症状を引き起こし、最悪の場合にはショック症状に陥るケースもあります。